詳細 | 実施結果 |
---|---|
費用 | 800[円] |
時間 | 約 5[分] |
今回は、シュラフ を回しました。ずいぶん前に記事にした博物モデリング倶楽部・壱 1/12 ヒト骨格に書いてある1/12フィギュアに対応しているカプセルトイの1つです。
https://maki-lychee.com/capsuletoy_collection16/
元々このカプセルトイを見かけて1/12フィギュアの存在を知り、そこからヒト骨格のカプセルトイを回しました。前々からシュラフというか寝袋で寝てみたいと思っていたのですが、1万円近いシュラフを購入するのは手を出せず、だったらカプセルトイで満足しようと思い、シュラフのカプセルトイを回しました。
シュラフ
今回のカプセルトイのラインナップはネイビーとレッド、オレンジ、コヨーテ、オリーブのシュラフの5種類です。
基本的に色が違うだけで形や大きさはすべて同じになっています。
今回の5つのラインナップの中で特段狙って当てたかったものは、ネイビーでした。理由としては自分が寒色系の色が好きだからです。
今回は2回回しました。そして当たったのは、
コヨーテとオリーブ でした。どちらともメジャーな色でなくマイナーな色が当たりました。カプセルの中にあった際は写真のようにシュラフが専用の袋に入っている状態でした。
専用の袋と中のシュラフを比べると、下の写真のようになりました。
コヨーテのシュラフは裏地が黄緑色でオリーブはオレンジ色になっています。シュラフの大きさは大体20cm程度です。
次にヒト骨格のカプセルトイと素ボディをシュラフの中に入れてみました。
1/12フィギュアに対応したカプセルトイであり、ヒト骨格の方はサイズに合ってちゃんと顔の部分が出ていました。素ボディの方はすっぽり隠れてしまいました。
まとめ
今回は、シュラフ のカプセルトイをGetしました。
シュラフ以外にもキャンプ用品に関連しているカプセルトイがいろいろあるため、それらも集めていきたいです。
そして森などの背景を使ってキャンプをしているようなジオラマ?を作ってみたいです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。